エアコンの掃除を自分でガッツリとやってみたよ

年末といえば、大掃除。
普段実施できないところの掃除をするのは気持ちのいいもんです。
普段できないところのトップ3といえばエアコンの掃除。
嫁と子供がエアコンから匂いがする。というのもありがっつりエアコン掃除を行いました。
今回はその奮闘記(??)となります。

エアコンからにおいがするよ!!

年末の大掃除。ことしは嫁と子供がエアコンを付けると匂いがすると言うようになった。
今の部屋に住んでから3年が経っているのでエアコンの掃除をすることに。
はじめは業者に頼もうとしたけれど、電話をしたところエアコンが補修部品が切れており、クリーニングで部品が破損したら保証できかねるとのこと。。。
なので、今回は自分で実施してみることにしました。

まずは道具を揃える

色々と調べた結果、以下を揃えました。
冷却フィンの掃除には、これを。
成分が水をベースにしていて塩素系が入っていないので、身体にも優しいです。
エアコンは空気を循環させるのでできるだけ科学物質は使いたくありませんからね。
Amazonではなぜか2個セットのほうが高いので1個ずつ購入した方がいいです。

エアコン内部クリーナーシュ!シュ! 420ML

エアコン内部クリーナーシュ!シュ! 420ML

送風ファンの清掃はこちら。
養生用のシートもついているので別途購入する必要がないです。

くうきれい エアコンファン洗浄剤 (エアコン洗浄剤送風ファン用 養生シート付き)

くうきれい エアコンファン洗浄剤 (エアコン洗浄剤送風ファン用 養生シート付き)

ネットで調べるとすすぎのために霧吹きがあったほうが良いということなので、ペットボトルにつけて使うスプレーを別途購入
ロングノズルがついているセットがおすすめです。

あとは家にある捨てても良いタオルを数枚準備。

早速掃除を開始

これで清掃用品は揃ったので掃除開始です。

まずはエアコンのカバーを外す

エアコンのカバーを外します。
冷却フィンを掃除するために、通常のフィルタ掃除をするときより更に踏み込んで外側のカバー全体を外します。
うちのエアコンの場合は、ドライバー一本で外せました。
かなりメカメカしい感じです。

冷却フィンから掃除

外装を外したら冷却フィンから掃除します。
購入したスプレーを冷却フィンに吹き付けていきます。
勢いを調整しないと洗浄液が飛び散って電源周りをショートさせるかしれないので慎重に実施。
そこさえ注意すれば、排気ダクトを経由して野外のドレーンに流れていきます。
スプレーには一本で一台と書いてありますが、丁寧に実施すると2本は必要だと思います。
複数台実施するときは本数に注意してください。

回転ローラーを掃除

回転ローラーはくうきれいを利用。
くうきれいは2本スプレーが用意されていてまずはムースのスプレーから。
ムース状の泡で洗浄していく形てす。 途中でローラーを回転させながらまんべんなく噴射していきます。
思ったよりも利用が少ないので噴射量は配分を考えたほうがいいです。
洗浄液が十分馴染むまで時間を掛けるのでそのまま放置しておきます。

外装もきれいに

外装もカビや汚れがいっぱい。すべてプラスチックでショートの心配はなさそうなので、風呂場でゴシゴシと水洗いを実施。
よく乾かさないとカビがまた生えてしまうのでしっかりと乾燥をさせるのだけはポイントですね。

コーヒーブレイク

ここで洗浄液が浸透するまでしばし休憩〜

ひたすらすすぐ!!

今回は時間にして1時間程度経ったのち、つぎは回転ファンのすすぎをします。
まずはくうきれいのリンスを使ってすすぐ。
これだけだとすべて流しきれているのか微妙。。。

なので、別途購入したペットボトルスプレーを利用して追加ですすぐ!!
リンス液は問題ないんだろうけど気分的にも最後に水で流したいしね。

ペットボトルスプレーで流した後の水。汚れた落ちたと実感できた瞬間。

日々のメンテナンスのために

せっかくきれいにしても日々のお手入れをしないとすぐに汚れてしまいます。
とはいえ、お手入れ回数を減らしたいのでフィルターをセットすることに。

このフィルターは、エアコンのメッシュフィルターにつけるもの。メッシュフィルターにあわせて切って貼り付ける。
これで日々のメンテが少しは楽になると期待してます。

気持ちよくなった(心身ともに)

一念発起してエアコンの清掃を行いましたが、おもったより簡単にできることがわかりました。
納得の行くところまで掃除ができるのも自分でやることの良いところ。
これで部屋の空気がきれいになって心も軽やかになるかな?と思います。

スポンサードリンク

シェアしてね!!