[RX100×Godox] RX100で外部ストロボを使ってフラッシュ撮影してみよう
こんにちわふぉとらだです。 コンパクトなのに高画質なカメラであるRX100。 一眼カメラを持って出かけるまででない時に愛用しているカメラです。 (もちろん本格的な撮影時にも使いますけどね) はじめは絞りやシャッタースピー...
こんにちわふぉとらだです。 コンパクトなのに高画質なカメラであるRX100。 一眼カメラを持って出かけるまででない時に愛用しているカメラです。 (もちろん本格的な撮影時にも使いますけどね) はじめは絞りやシャッタースピー...
やんごとなき用事があり2日連続で外出。何気にオープンしてから初めての訪問。 でんしゃがいっぱい。 子供連れてきたら喜びそう。 泉岳寺側はまだまだ開発途上。
やんごとなき用事があり自粛モードの中品川駅へ。 流石に人の往来は少ない。 駅の中もこのとおり。 お昼なのにこの人通り。 ニュースでは色々言われているけど、みんな自粛してるよね。 今年の桜は長い間楽しめました。 今日のニュ...
先日新しいカメラを購入した記事を紹介しました。 www.foto2strada.com ほぼ一年ほどのマウント悩みに終止符をつけて、マイクロフォーサーズを使うことを決めました。 カメラが決まると次はレンズを何にしようとい...
こんにちわ、ふぉとらだです。 パソコンの使用頻度トップ3に入るLightroom。 先日MacBookを新たに購入しました。 パソコンを変えたときに一番面倒なのが設定の移行。 つぎのパソコンのセットアップに向けて一つ準備...
マイクロフォーサーズを主軸にしているわたくし。 一方でフルサイズへのあこがれがあるのは前に記事にしたとおり。 www.foto2strada.com 今後マイクロフォーサーズのレンズを購入するのは悩むところあります。。。...
カメラシステムの見直し中の管理人です。 以前にシステム全体の見直しを記事にしました。 その後、フルサイズであったニコンは一式売却しました。 フルサイズ購入は一旦保留になってますが。。。 今もってるシステムはマイクロフォー...
おうちハックでラズパイを弄んでいるわたくし。 色々と設定してきたのでマイクロSDカードが壊れたときのリスクが怖くなってきました。 転ばぬ先のバックアップ。そろそろ必要かとラズパイのバックアップを取ることにしました。 バッ...
先週ですが、しとしと雨が降る中白山神社にあじさいを撮りに出かけました。 見物人が多かったのでアップの写真を中心に撮影しました。 雨で濡れたあじさいは趣がありましたね。
写真大好き管理人です。 今回はバックアップソフトの失敗でこれまでの写真が消えたか!?といったのをクラウドが救ったという話です。 今回はかなり冷や汗をかきました。 バックアップソフトでの失敗 ローカルのPCも使い始めてから...